経営参謀ドットコム
プロフィール
お問い合わせ
プロフィール
お問い合わせ
“思考をクリアにする右腕”が、経営判断と組織の推進力を支えます。
“社長の指示待ち”から脱却。経営者がいなくても、売上も人も育つ組織づくりを実現します。
こんなお悩みありませんか?
・会社の売上の殆どは、社長が自ら稼いでいる…
・言われた事しかしない社員が多く、指示しないと動かない…
・事業を拡大するほど、私(社長)ばかりが忙しくなっていく…
・会社の雰囲気が悪い、チームワークがなくバラバラ…
・私(社長)の思いが伝わらず、孤独を感じることが多い…
・人が定着しない、リーダーが育たない、優秀な人材を採用できない…
・経営ビジョンが社内に浸透しない
・自律自走する組織をつくりたい
・中長期での事業や組織をつくりたい
・成果を出し続けられる組織をつくりたい
・従業員を育成する人材・ノウハウがない
「他と違う『経営の右腕』スタイル」
経営者の「思考をクリアにする」と「組織を動かす」を同時に実現
外部コンサルやアドバイザーは、外からの表面的な支援にとどまりがち。
そのため、「やることはわかっているけど進まない」という状態になりやすいのです。
それに対し、私は経営者の右腕として、経営者の思考を整理し、現場に落とし込む「実動型の右腕」として同行します。
「戦略と実行の分断」「社員の指示待ち」「経営数字が積み上がらない」
これらの根本原因を、思考の混淵と構造的問題に見いだし、
経営者の脚もとを整理しながら、組織を前に進めていきます。
全体最適ピラミッド
「優秀な社員がいるのに結果が出ない」「改善策を打っているのに現場が変わらない」
こうした悩みの多くは、経営の“どこか”が詰まっていることに原因があります。
私はまず経営の全体像を整理することで、
・どこがボトルネックになっているのか
・何から手を打てば最もインパクトがあるか
を明確にし、最短距離で成果を出す支援を行います。
こんな方にオススメです
組織の生産性を上げるために、あらゆる分野に精通したゼネラリストが、
経営課題解決を加速させます。
社長が現場にいなくても、組織が自走する仕組みをつくりたい
「結局、自分がいないと回らない」
そう感じている経営者の多くは、「仕組み」の前に「人づくり」の壁にぶつかっています。
外部参謀として、現場で成果を出せる“右腕人材”を育成しながら、
中長期的に 自走する組織の土台 をつくります。
経営の打ち手が見えず、決断に迷いや不安がある
戦略を練る時間もなく、施策の優先順位も定まらない。
経営者が一人で抱え続けていると、判断の質もスピードも落ちてしまいます。
私自身、これまで複数の企業で「経営者の右腕」として、事業推進や組織変革の現場に深く関わってきました。
その経験を活かし、今は意思決定に“視点”と“実行力”を加える社外参謀として、
経営判断の質を高め、確実な実行につなげる支援を行っています。
本音で話せる相談相手がいない。だから、孤独だ
社内では言えず、知り合いの経営者には話が漏れるのが心配。
でも、日々の決断には悩みがつきまとう。
私が提供するのは、「経営ノウハウ」だけではありません。
経営者が安心して感情を吐き出せる、心のセーフティネットでもあります。
どんなに優秀な経営者も、一人では限界がある。
だからこそ、“信頼できる社外参謀”の存在が、経営に余白と強さをもたらします。
サービスについて
戦略クリアセッション
「頭の中のモヤモヤ」を「明日から使える戦略」に変える60分。
考えはあるのに言語化できない、判断材料が整理されていない、次の一手が見えない――そんな経営者特有の悩みを、たった60分で解決します。あなたの経験と直感を活かしながら、今すぐ実行できる具体的な打ち手を導き出すセッションです。
経営加速パートナーシップ
社長が現場から離れても、事業が加速する「経営の仕組み」を構築。
「自分がいないと会社が回らない」状態から脱却し、真の経営者として未来創造に集中できる環境を整えます。戦略整理から重要な意思決定の壁打ち相手まで、毎月継続的に並走。まるで信頼できる右腕が常に隣にいるような安心感で、経営に専念していただけます。
自走組織デザイン
「社長依存の組織」から「自走する強いチーム」への変革。
No.2人材の育成、業務プロセスの改善、社員の自主性向上――これらを同時に進めることで、売上と人材が共に成長する組織を実現します。社長が現場にいなくても事業が加速し続ける、そんな理想の会社づくりを全面サポートします。